海の思い出を防水カメラでのこす

海や川の思い出を残そうとすると、 生活防水があるとはいえ、スマホやスマホカバーを濡らしたくなくて水に浸からないよう気を配る必要があります。そんなとき活躍するのが防水カメラ。

 

文字通り濡れてもある程度平気で、ダイビングやシュノーケリング、ビーチ・プールなどでも活躍。そこでタイプ別・撮影例・防水カメラを選ぶポイント・おすすめ防水カメラをご紹介します。

目次

1.撮影例
2.防水カメラのメリット
3.防水カメラのタイプ
 1.使い捨てカメラ
 2.防水専用カメラ
 3.ハウジング
 4.レンタル防水カメラ
4.防水カメラを選ぶポイント
5.おすすめ防水カメラ

1.撮影例

地中海村

2.防水カメラのメリット

スマホでも高画質で生活防水だから水中での撮影もできます。それでも防水カメラが魅力なのは、なんといっても次のメリットが挙げられます。

①「水中モード」できれいに写せる
②光量の足りない水中でも明るく高画質に写せる
③F値・シャッタースピードなどカメラならではの機能を楽しめる
④防塵・耐寒・防耐衝撃
⑤気軽に水中に持ち込める気軽さ

「水中モード」できれいに写せる
水中では、赤系の光から吸収されるので写るものの色が乏しくなります。その赤を補うカメラの機能です。

光量の足りない水中でも明るく高画質に写せる
デジタルカメラのISO感度を高くすることで、暗くなる水中を明るく撮影できます。

F値・シャッタースピードなどカメラならではの機能を楽しめる
F値=被写界深度を浅くすることで明るく・背景をぼかして撮影したり、シャッタースピードを遅くすることで残像を作り出し動きの躍動感を出したり、逆にシャッタースピードを速くすることで飛沫などの粒状感を演出したりできます。

防塵・耐寒・防耐衝撃
スマホより強力な防塵・防寒・防耐衝撃性能で、たとえば南極のような水中の中でもより過酷な環境の中でも撮影・データをしっかり持ち帰ることができます

⑤気軽に水中に持ち込める気軽さ
南極でなくとも、近くのプールやお風呂で壊れることを心配することなく気軽に使うことができるのが、水中専用カメラの大きなメリットです。

3.防水カメラのタイプ

★番外編
防水カメラを手に入れる資金を考えると高いしそこまで頻繁に水中撮影しないのであれば、スマホの防水ケースでやりくりするという方法もあります。
折りたたみスマホケースを付けてる方は使用が難しいですが、安価に手に入れられるので防水カメラ導入するまでもないという方にはオススメです。

【強化版】防水ケース 携帯電話用ドライバッグ IPX8認定 顔認証 撮影 通話 最大7.0インチ以下対応 適用端末:iPhone 13 Mini Pro Max・iPhone 12・11・XS・XR・8・Android -ブラ
 

3−4.レンタルカメラ

防水専用カメラは使い勝手がいい反面、水という限られたシチュエーションで使うため出番が少ないのが事実。そんなとき安価で気軽に使えるのがレンタルサービス。現在レンタルサービスは数多くありユーザーそれぞれの好みに応じて選べるほど多くなっています。

ここではその中からユニークなサービス、デジカメをレンタルして撮るだけ撮ったら返すだけでフォトブックまで作ってもらえる、パソコンがなくても使える「いい旅日記」というサービスをご紹介します。

防水専用カメラは使い勝手がいい反面、水という限られたシチュエーションで使うため出番が少ないのが事実。そんなとき安価で気軽に使えるのがレンタルサービス。現在レンタルサービスは数多くありユーザーそれぞれの好みに応じて選べるほど多くなっています。ここではその中からユニークなサービス、デジカメをレンタルして撮るだけ撮ったら返すだけでフォトブックまで作ってもらえる、パソコンがなくても使える「いい旅日記」というサービスをご紹介します。

 

デジカメをレンタルして撮るだけ撮ったら返すだけで フォトブックがご自宅に届く、今までありそうでなかった新サービス!
パソコンを持っていなくても大丈夫。面倒なデータ作業 はいりません。

ポイント1
デジカメをレンタル、撮って返すだけでプロが調整した フォトブックがご自宅に届きます。
ポイント2
オリジナルフォトブックと一緒に、撮影したすべての写 真データが入ったDVDをお届けします。
ポイント3
デジカメは3タ イプから選べます(コンパクトカメラ(防水)、高級デジカメ、ミラーレス)
ポイント4
カメラがある人にはSDカードだけのレンタルでフォトブックを作成いたします。 このサービスは、日本でグランドアドレスだけが提供し ている唯一のサービスとなっており、 大手旅行会社数社の高級旅行、新婚旅行・ハネムーン商品などで人気が出ております。 特に夏場は、防水カメラをレンタルしてビーチにお出か けになる方が非常に多く、リピート率が非常に高い商品です。 結婚式、ハネムーンでは、「いい旅日記」を使うと、 アルバムに入る写真はプロが色調などを調整した 世界に一つだけの自分たちだけのフォトアルバムがご自宅に届きます。

利用シーン
出産、七五三、旅行、海外旅行、運動会、結婚式、ハネ ムーン、学校イベント、卒業旅行、修学旅行など

2016-06-05 094 2

ちいさくておおきいせかい

あじさいの上の
つぶつぶの
ニョロニョロじみた
たくさんが
あじさいの花部分。

あじさいの花たちに
限りなく寄っていくと
その世界の中で
会話しているようで
遊んでるようで
愛らしい。

 

* 花言葉 *

移り気、無常、浮気

20180707_ベッキー_0195

傘の音

6月のおたのしみは
アジサイと雨音。
冬にも似た
落ち着いたトーンの空と
冬とは違う
つややかないろいろ。

カラフルな花と傘、
長靴を服に合わせて
かわいくして
出かけられる。

しとしと降る午後に
歩みを進めれば
ぽつぽつと
不規則にリズミカルに
鳴る傘の雨音が
心地よく、
図書館に足を向ける。

野草03-レンゲソウ

春、田畑を耕すため
一面にレンゲソウのタネを播き
一面に桃色の絨毯ができたころ
すき込み耕す。
緑肥という田んぼの力を
つけるやり方。
春の訪れを告げる花。

 

 

*
花言葉
*

あなたと一緒なら苦痛がやわらぐ

20170423_大阪万博公園_0893

雑草-02 シロツメクサ

子供のころ
髪飾りにして楽しんだ
シロツメクサは
四つ葉のクローバーを
見つけると
好きな子と仲良くできると
おもったもの。

幕末、ガラス器を
衝撃から守るために
乾燥したクローバーを
緩衝材にしたことから
白詰草というようになったとか。

蜂蜜にもなるようで
公園に生えていたら
春の訪れを告げる、
かわいい野草。

2014-05-11-228.jpg

想うことと情景と

同じ景色を見てるはずなのに
気持ちの浮き沈みで
色も見え方もぜんぜん変わる

目に入る感じるものも

高いところから
見下ろして
さまざまな看板や人々に
目が行くときもあれば
未来を考えながら
見るときの地平線や
ビルの陽炎、空。
悲しくて忘れたいときに
見る景色は、
きっと想い出を追う
視線になるのかな。

そんな感情を
写真にして
自分にけじめをつけたりする

06

続・朝と日常

少しの気だるさと少しの冴えが

同居していつもとは違う美しさを

感じて少したじろぐ

自分を取り繕い隠す。

きっと気づいてるとも感じながら。